本のメグリア CD・BOOKランキング

CD・BOOKランキング

週間CDアルバムランキング 
集計期間→6月3日(月)~6月9日(日) ☆次回更新日→6月28日(金)

 
今週先週 タイトル,アーティスト 税込価格
1 放生会(通常盤),椎名林檎 3,300
19年5月に発売された『三毒史』から5年ぶりとなる椎名林檎のアルバム。「ちりぬるを」、「生者の行進」、「初KO勝ち」他、全13曲収録。
2 ↑3 SCIENCE FICTION,宇多田ヒカル 4,400
宇多田ヒカルのデビュー25周年を記念したオールタイム・ベスト・アルバムで、デビューから24年4月までに制作された全作品から、宇多田ヒカル自身がセレクトした楽曲を収録した作品。「Addicted To You(Re-Recording)」、「First Love(2022 Mix)」、「花束を君に」他、全26曲収録の2枚組。
3 - フォーエヴァー,ボン・ジョヴィ 2,860
ボン・ジョヴィの20年10月に発売された『2020』から約3年半ぶり16枚目となるアルバム。ドラマ「ブルー・モーメント」の主題歌「レジェンダリー」、「ウィー・メイド・イット・ルック・イージー」、「リヴィング・プルーフ」他、全14曲収録。
4 ↓2 ★▲Sparkle X(初回生産限定盤)(DVD付),YELLOW MONKEY 4,950
THE YELLOW MONKEYの19年4月に発売された『9999』から約5年ぶり10枚目となるオリジナル・アルバム。「SHINE ON」、「罠」、「ホテルニュートリノ」他、全11曲収録。DVD付き。
5 - 遥か/800/End of All/Ref:rain -3 nuits ver.-(通常盤),Aimer 2,200
深みのあるハスキーボイスが特徴的な女性シンガー:AimerのEP。映画「からかい上手の高木さん」の主題歌であり、同タイトルドラマの主題歌でもある「遥か」、映画「マッチング」の主題歌「800」、「End of All」他、全8曲収録。
6 ↓5 ANTENNA(通常盤),Mrs.GREEN APPLE 3,300
Mrs.GREEN APPLEの19年10月に発売された『Attitude』から約4年ぶり、5枚目となるアルバム。ドラマ「日曜の夜ぐらいは」の主題歌「ケセラセラ」、映画「ラーゲリより愛を込めて」の主題歌「Soranji」を含む全13曲収録。
7 - Nautilus(通常盤),SEKAI NO OWARI 3,300
通算7枚目となるオリジナルアルバム。最新ヒット曲「最高到達点」や日本レコード大賞に輝いた「Habit」など話題の楽曲たちを多数収録。
アルバムアートワークの作画は、ツアー『Tarkus』やシングル「Habit」のイラストを手掛けた村松佳樹による珠玉の描き下ろし。
8 ↓7 ★◆ベスト・コレクション -ラブ・ソングス&ポップ・ソングス-(+2)<2024ラッカーマスターサウンド>【完生産三方背BOXデラックス・エディション(2CD)】(完全生産限定),中森明菜 3,850
中森明菜の12年7月に発売されたベスト・アルバム『ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~』のリイシュー盤。「スローモーション<30th anniversary mix>」、「セカンド・ラブ<30th anniversary mix>」、「目をとじて小旅行<30th anniversary mix>」他、全36曲収録の2枚組。
9 - Synopsis(通常盤),Kis-My-Ft2 3,300
Kis-My-Ft2の20年3月に発売された『To-y2』から約4年ぶりとなる10枚目のオリジナル・アルバム。「Loved One」、「C’monova」、「Connecting!!」他、全15曲収録。
10 ↓6 TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-,オムニバス 4,950
TM NETWORKのデビュー40周年を記念したトリビュート・アルバムで、様々なアーティストがカバーしたTM NETWORKの楽曲と、そのオリジナル楽曲を収録した作品。GRe4N BOYZによる「SEVEN DAYS WAR」、B’zによる「Get Wild」、乃木坂46による「BE TOGETHER」を含む、全22曲収録の2枚組。

★メグリア藤岡店家電ショップにて取り扱っております。

週間BOOKランキング 〈小説・一般教養部門〉 
集計期間→6月3日(月)~6月9日(日) ☆次回更新日→6月28日(金)
対象店舗→本店ブック

今週先週 タイトル,著者 税込価格
1 ↑2 成瀬は天下を取りにいく,宮島未奈/著 1,705
「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。各界から絶賛の声続々、いまだかつてない青春小説! 中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。さらにはM-1に挑み、実験のため坊主頭にし、二百歳まで生きると堂々宣言。今日も全力で我が道を突き進む成瀬から、誰もが目を離せない! 話題沸騰、圧巻のデビュー作。
2 ↓1 クスノキの女神,東野圭吾/著 1,980
少女と少年には秘密があった??。不思議な力を持つクスノキと、その番人の元を訪れる人々が織りなす物語。累計100万部突破! 待望のシリーズ第2弾!神社に詩集を置かせてくれと頼んできた女子高生の佑紀奈には、玲斗だけが知る重大な秘密があった。一方、認知症カフェで玲斗が出会った記憶障害のある少年・元哉は、佑紀奈の詩集を見てインスピレーションを感じる。玲斗が二人を出会わせたところ瞬く間に意気投合し、思いがけないプランが立ち上がる。
3 成瀬は信じた道をいく,宮島未奈/著 1,760
唯一無二の主人公、再び。…と思いきや、まさかの事件が勃発!?我が道を突き進む成瀬あかりは、今日も今日とて知らぬ間に、多くの人に影響を与えていた。「ゼゼカラ」ファンの小学生、成瀬の受験を見守る父、近所のクレーマー(をやめたい)主婦、観光大使になるべくして生まれた女子大生…個性豊かな面々が新たな成瀬あかり史に名を刻む。そんな中、幼馴染の島崎が故郷に帰ると、成瀬が書置きを残して失踪しており…!?
4 俺たちの箱根駅伝 上,池井戸潤/著 1,980
池井戸潤の最新長編の舞台は、「東京箱根間往復大学駅伝競走」--通称・箱根駅伝。 若人たちの熱き戦いが、いま始まる!古豪・明誠学院大学陸上競技部。箱根駅伝で連覇したこともある名門の名も、今は昔。本選出場を2年連続で逃したチーム、そして卒業を控えた主将・青葉隼斗にとって、10月の予選会が箱根へのラストチャンスだ。故障を克服し、渾身の走りを見せる隼斗に襲い掛かるのは、「箱根の魔物」……。隼斗は、明誠学院大学は、箱根路を走ることが出来るのか?
5 俺たちの箱根駅伝 下,池井戸潤/著 1,980
池井戸潤の最新長編の舞台は、「東京箱根間往復大学駅伝競走」--通称・箱根駅伝。青春をかけた挑戦、意地と意地のぶつかり合いが始まる。ついに迎えた1月2日、箱根駅伝本選。中継を担う大日テレビのスタッフは総勢千人。東京~箱根間2171kmを伝えるべく奔走する彼らの中枢にあって、プロデューサー・徳重はいままさに、選択を迫られていた--。
6 告白撃,住野よる/著 1,650
三十歳を目前に婚約した千鶴は、自分への恋心を隠し続ける親友の響貴に告白させるため、秘密の計画を立てていた。願いはひとつ。彼が想いを引きずらず、前に進めるようになること。大人のやることとは到底思えないアイディアに呆れつつも学生時代からの共通の友人・果凛が協力してくれることになったが、〈告白大作戦〉は予想外の展開を見せ--。ものわかりのいい私たちを揺さぶる、こじれまくった恋と友情!!
7 - ちびっこ転生王子ののびのび異世界ライフ~まるっとおまけな人生だから、過保護な家族に愛される今世を楽しみましゅ!~,雨宮れん/著 1,430
5歳の末っ子王子・テティウスは、前世で不慮の事故に遭い命を落とした転生者。
神様の手違いで終わってしまった前世のお詫びにと、記憶を持ったまま【すべての魔術を覚えることができる才能】や【どんな状態異常にも耐える健康な身体】など、チートなオプション付きで異世界に転生し、第二の人生を満喫中!
過保護な家族に甘やかされながら、前世の知識とずば抜けた才能で病に苦しむ国民を助けたり、神獣をテイムしたり、迷宮を冒険したりと国中で大活躍!
8 - まいまいつぶろ 御庭番耳目抄,村木嵐/著 1,760
青名半四郎。又の名を、万里。
徳川吉宗・家重の将軍二代に仕えた御庭番は、江戸城の深奥で、何を見、何を聞いたのか?
隠密秘話に胸熱くなる、『まいまいつぶろ』完結編。
9 - 転生幼女は王宮専属の定食屋さん!~転生チートで腹ペコなモフモフ赤ちゃん達に愛情ご飯をつくりますっ~,沙夜/著 1,430
家族から厄介者と疎まれ魔獣の森に捨てられてしまった七歳のヴィオラ。大ピンチを助けてくれたのは、国王の契約聖獣のフェンリルだった!警戒心が強いはずのフェンリルに懐かれたヴィオラは王宮で保護されることに。でも食文化が発達していないこの世界のご飯はおいしくない…。そこでヴィオラが前世知識を使って栄養満点な定食メニューを振る舞うと、みんなから大絶賛の嵐!偏食国王はヴィオラを王宮料理長に任命!?さらにはチートなお料理魔法を持っていたようで、騎士団の疲労を回復したり、もふもふ赤ちゃんが規格外の成長を遂げたりして…!?
10 - 「姉のスペア」と呼ばれた身代わり人生は、今日でやめることにします~辺境で自由を満喫中なので、今さら真の聖女と言われても知りません!~,結生まひろ/著 1,430
「邪魔をするしか能のない、姉のスペアは用済みだ」
――働かない双子の姉の分も、長年国のために激務をこなしてきた真の聖女候補のモカ。
ある日、姉に婚約者も功績も奪われた挙句、魔物の巣窟である辺境に行けと告げられるが……。

週間BOOKランキング 〈文庫部門〉 
集計期間→6月3日(月)~6月9日(日) ☆次回更新日→6月28日(金)
対象店舗→本店ブック

今週先週 タイトル,著者 税込価格
1 - 赤と青のガウン オックスフォード留学記,彬子女王/著 1,320
女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下による英国留学記。待望の文庫化!
2 - ソードアート・オンライン28 ユナイタル・リングⅦ,川原礫/著 748
再会と新たな出会いが待つ《ユナイタル・リング》編、第七章!
キリトvs謎多き《銃使い》イスタル。アリスvs皇帝アグマール。宇宙軍基地とセントラル・カセドラルを舞台に繰り広げられる戦いが激化していく中、かつての《アンダーワールド》の守護者たちが、ついに覚醒する。
整合騎士第二位、ファナティオ・シンセシス・ツー。そして《いにしえの七騎士》が一人、その名は――。
一方、現実世界の明日奈にも、思いがけない再会が訪れる。
「……ごめん、アスナ。二年間、一度も連絡しなくて」新たな出会い、そして再会が待つ《ユナイタル・リング》編、第七章!
3 ↓1 白鳥とコウモリ(上),東野圭吾/著 880
二〇一七年、東京竹芝で善良な弁護士、白石健介の遺体が発見された。
捜査線上に浮かんだ倉木達郎は、一九八四年に愛知で起きた金融業者殺害事件と繋がりがある人物だった。
そんな中、突然倉木が二つの事件の犯人と自供。事件は解決したと思えたが。
「あなたのお父さんは嘘をついています」。
被害者の娘と加害者の息子は、互いの父の言動に違和感を抱く。
4 ↓2 白鳥とコウモリ(下),東野圭吾/著 880
父の死に疑問を持つ美令と父の自供に納得できない和真。
事件の蚊帳の外の二人は‶父の真実″を調べるため、捜査一課の五代の知恵を借り禁断の逢瀬を重ねる。
過去と現在、東京と愛知、健介と達郎を繋ぐものは何か。
やがて美令と和真は、ふたり愛知へ向かうが、待ち受けていた真実は――。
光と影、昼と夜。果たして彼等は手を繋いで、同じ空を飛べるのか。
5 ↓4 変な家 文庫版,雨穴/著 770
2024年3月15日より映画公開!雨穴デビュー作『変な家』ついに文庫化!設計士栗原による「文庫版あとがき」も追加収録知人が購入を検討している都内の中古一軒家。 開放的で明るい内装の、ごくありふれた物件に思えたが、間取り図に 「謎の空間」が存在していた。知り合いの設計士にその間取り図を見せると、 この家は、 そこかしこに 「奇妙な違和感」が存在すると言う。 不可解な間取りの真相とは!?突如消えた元住人は一体何者!?YouTubeで話題となった 「変な家」の全ての謎が解き明かされる完全版、ついに文庫化。本書のキーマン・設計士栗原による文庫版あとがきも収録。
6 ↓5 クスノキの番人,東野圭吾/著 990
恩人の命令は、思いがけないものだった。不当な理由で職場を解雇され、腹いせに罪を犯して逮捕された玲斗。そこへ弁護士が現れ、依頼人に従うなら釈放すると提案があった。心当たりはないが話に乗り、依頼人の待つ場所へ向かうと伯母だという女性が待っていて玲斗に命令する。「あなたにしてもらいたいこと、それはクスノキの番人です」と…。そのクスノキには不思議な言伝えがあった。
7 - 婿どの相逢席,西條奈加/著 891
小さな楊枝屋の四男坊・鈴之助は、相思相愛のお千瀬の生家、大店の仕出屋『逢見屋』にめでたく婿入り。誰もが羨む逆玉婚のつもりが……
8 ↓6 民王 シベリアの陰謀,池井戸潤/著 880
「新種のウイルスだそうです」第二次内閣を発足させた総理大臣・武藤泰山のもとに驚愕の報が飛び込んだ。人を凶暴化させる謎のウイルスに、内閣最大の売りであるマドンナこと高西麗子環境大臣が感染したというのだ。しかも感染源はシベリアからとの情報が。急速な感染拡大、陰謀論者の台頭で大混乱に陥った日本を救うべく、泰山はバカ息子の翔、秘書の貝原とともに見えない敵に立ち向かう! 抱腹絶倒の政治エンターテインメント、待望の続編。
9 - アルジャーノンに花束を(新版),ダニエル・キエス/著 1,078
32歳になっても幼児なみの知能しかないチャーリイ・ゴードン。そんな彼に夢のような話が舞いこんだ。大学の先生が頭をよくしてくれるというのだ。これにとびついた彼は、白ネズミのアルジャーノンを競争相手に検査を受ける。やがて手術によりチャーリイの知能は向上していく……天才に変貌した青年が愛や憎しみ、喜びや孤独を通して知る人の心の真実とは? 全世界が涙した不朽の名作。著者キイスを追悼した訳者あとがきを付した新版
10 ↓7 新! 店長がバカすぎて,早見和真/著 792
三年ぶりに吉祥寺本店に店長として復帰した山本猛は張り切るが、相変わらず人を苛立たせる天才だ。それでも京子は新人作家の才能に打ちのめされ、好きな作家の新作に心躍らせ、時には泣き、笑い、怒り、日々戦っている。スタッフや作家の大西先生や小料理屋を営む親父さんなどの応援を受けながら--。楽しんだあとに小説と書店の未来を、仕事の意味を、生きる希望を改めて深く考える傑作。

★本のメグリア本店にて取り扱っております。

★メグリアネット【本のメグリアe-shop】からもご購入できます。

※本のメグリアe-shopでは、組合員販売価格(定価)の5%引きでご購入できます。