メグリア良品は5つに分類され、
それぞれ商品に応じて追求する価値(4つの付加価値)が異なります。

※「3つの基本的価値」は共通です


○共通する価値 △商品に応じて重点追求する価値

メグリア良品の分類3つの
基本的
価値
4つの付加価値
名称商品群産地が
みえる
健康応援環境配慮おいしさ
使いやすさ
①メグリア産直品生鮮品
②メグリア開発商品加工食品
③顔がみえる商品生鮮品
④手作り惣菜惣菜
⑤CO・OP商品日本生活協同組合連合会の基準(価値)

①産地がみえる

優良な産地との連携、生産者との交流を通して総合的な安心(安全・安定供給・品質・価格)を提供
  • 生産地、生産者、生産(栽培・肥育)・流通方法が明確であること
    [メグリア産直品、顔が見える商品]
  • 記録、点検、検査による検証(検査データの検証)のしくみがあること
    [メグリア産直品、顔が見える商品]
  • 安定供給が可能で、産地の支援・育成につながる事業を推進すること
    [メグリア産直品、顔が見える商品]
  • 組合員と生産者との交流を推進すること
    [メグリア産直品]

②健康応援

健康づくりに役立つ商品の提案
  • 現代人が摂り過ぎがちな栄養素を減らす
  • 現代人が不足しがちな栄養素を補う
  • 化学調味料や添加物をできるだけ使わない

③環境への配慮

環境に配慮(3Rのいづれかを実現)する商品
  • リデュース:容器包装の削減(ごみの発生抑制、CO2削減)
  • リユース:容器包装の再使用(循環型社会対応)
  • リサイクル:容器包装の再生利用(循環型社会対応)

④おいしさ、使いやすさの追求

感動する美味しさ、少子高齢化社会への対応
  • 良質な原料を使用、素材本来の味を生かす加工技術でおいしい商品づくり
  • 世帯人数の減少に対応する適量商品の開発
  • 簡便性商品の開発

メグリア産直品、顔が見える商品

メグリア産直品 メグリア産直品ページへ

メグリア産直品(顔がみえる商品)は、産地直送品ではなく、産地直結・生産者の顔が見え、お互いに交流しながら、希望を言い合え、反映できる生鮮商品です。



メグリア開発商品

メグリア開発商品 メグリア開発商品ページへ

メグリア開発商品は、組合員の意見をもとにトヨタ生協が独自に開発した商品です。



手作り惣菜

手作り惣菜 手作り惣菜ページへ

メグリア手作り惣菜は、消費期限をできるだけ短くし、できたてを提供します。

天然素材を使ったオリジナルの味付けが自慢です。



CO・OP商品

CO・OP商品 CO・OP商品ページへ
  • 1.日本生活協同組合連合会の仲間で開発された低価格・良品質のオリジナル商品
  • 2.CO・OPブランド商品(CO・OPマークがついている)


top