メグリア情報誌 2020年 秋号
8/12

8Vol.12メグリアの良品!※写真は全てイメージです。【表紙メグリアバードをさがせ!の答え】6羽 【P11.頭の体操の答え】①左上の左から2番目の旗 ②中央上部の校舎時計の針 ③右上、カゴの玉数 ④左下、子どもの帽子の色 ⑤右下、子どもの前髪りんご青森県・相馬村愛情こめて育てた飛馬ブランドのりんごをご賞味ください。りんごをそのまま皮ごと搾取した「無添加りんごジュース」もぜひお試しください。「1日1個のりんごは医者を遠ざける」と言うイギリスのことわざをご存知ですか?りんごに含まれる「ポリフェノール」には様々な効果があり、動脈硬化の抑制、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の抑制、むし歯の原因となる歯垢形成酵素の働きの阻止、また、肌を白くする作用などが知られています。他にも、高血圧など生活習慣病の予防に効果がある「食物繊維」や「カリウム」が多く含まれています。※参考:青森りんご https://www.aomori-ringo.or.jp/メグリアの冬ギフト カタログP8 No.1021商品名:無添加りんごジュースふじに袋をかけず太陽の光をいっぱいに浴びたこのりんごは、甘く爽やかで酸味と甘みのバランスが抜群なりんごとして広く親しまれています。【販売時期】11月~5月「サンふじ」甘みの中に酸味が程よく入った絶妙な味わい。サンふじを淡白にした味です。【販売時期】9月末~11月「早生ふじ」わせりんごの種類と特徴メグリアで取り扱いがあるのは下記4種ですが、JA相馬村ではそのほかにも「トキ」「シナノゴールド」などの品種を生産されています。黄色い品種のりんごで果汁が多く強い甘さと香りがする独特の品種です。【販売時期】10月末~7月「王林」りんごの中で最も早く収穫される品種で、酸味が少なく果汁がたっぷりなりんごです。【販売時期】9月~10月「サンつがる」JA相馬村生産者の皆さま10/17(土)メグリア本店にてりんご娘のミニライブを予定しています。ぜひ会いに来てくださいね♪青森のアイドル「りんご娘」がメグリアにやってくる!※出演者は未定ですが4人中2人が出演予定です。※状況により中止になる場合もございます。こだわりの鮮度を重視した適熟りんごを「搾っただけ」のストレート果汁100%です。酸化防止剤を一切使用していないので、その年ごとに味や色、見た目が異なります。メグリアの冬ギフトでもお取り扱いしております。「無添加りんごジュース」メグリアでは、美味しいといわれる糖度12度以上のサンふじを仕入れています。りんごには栄養がたっぷり!イチオシ青森県相馬村は、津軽平野の西南端にあります。西は津軽富士と言われる秀峰岩木山を排し、南は世界自然遺産白神山地を望む丘陵地域です。標高260mまで作付されていることから、昼夜の寒暖差があり、りんご栽培の適地として果汁が豊富で歯ごたえのあるりんごが生産され、「飛馬印」のブランド名で出荷されています。青森県相馬村って?りんごの名産地

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る