メグリア情報誌 2025年 春号
8/12

た!う8豊田市産抹茶入り深蒸し茶人気商品ありがとございましVol.32豊田市との包括連携協定「共働によるまちづくりパートナーシップ協定」みよし市との「まちづくりに関する包括連携協定」寄付された食品 1,570点3月8日(土)・9日(日)メグリアのSDGsアクション職域企業様行 政組合員・地域の皆様土づくりからこだわり、全てを一貫して土づくりからこだわり、全てを一貫して行っている全国でも希少なお茶園の行っている全国でも希少なお茶園の『髙香園』で作られる「抹茶入り深蒸し茶」は『髙香園』で作られる「抹茶入り深蒸し茶」はででメグリア本店、エムパーク店、若園店お取扱い中です!ぜひご利用ください♪お取扱い中です!ぜひご利用ください♪園主:野場様令和4年11月25日締結式令和5年12月24日締結式イチオシ髙香園組合員の皆さまへご参加ありがとうございました!メグリアのSDGsの取り組み開催報告髙香園の「抹茶入り深蒸し茶」は、■茶に抹茶を加える事で、旨味がありまろやかな味わいが特徴です。飲みやすく、お子さまからご年配の方まで幅広くお楽しみいただけます。また、色も鮮やかで来客用にも最適です。ぜひご賞味ください。行政、職域企業様、組合員・地域の皆様との連携 メグリアは豊田市の「とよたSDGsパートナー」登録団体です。SDGsへの参画を通じ、メグリアは地域に寄り添った事業活動を推進しています。行政やトヨタ自動車(株)様・関連企業様をはじめ、たくさんの方と連携して様々な取り組みを推進し、28万人の組合員の皆さまのご協力をいただきながら、より地域に根差した事業活動を行ってまいります。豊田市吉原町にある「髙香園」では、昭和20年の創業以来、茶の木の栽培から製茶、販売まで一貫して行っています。豊田市吉原町にある「髙香園」では、昭和20年の創業以来、茶の木の栽培から製茶、販売まで一貫して行っています。そのお茶を、地域のお茶摘みさんが「しごき摘み」という伝統的な方法で手摘みしています。これにより、お茶のそのお茶を、地域のお茶摘みさんが「しごき摘み」という伝統的な方法で手摘みしています。これにより、お茶の旨味と香りが際立ちます。地域のお茶摘みさんは毎日40〜50人もの方がご協力されており、まさに地域に根付き、旨味と香りが際立ちます。地域のお茶摘みさんは毎日40〜50人もの方がご協力されており、まさに地域に根付き、愛されて作られたお茶です。愛されて作られたお茶です。フードドライブ(余剰食品寄付活動)お預かりした食品は、社会福祉協議会を通じて地域の支援に活用させていただきました。「令和6年能登半島地震及び能登豪雨災害募金」ご協力のお礼組合員の皆さまから11,377,671円の募金をお預かりいたしました。多くの温かいご協力を賜り、誠にありがとうございました。お預かりした募金は被災地の自治体・復興支援団体等への支援金としてトヨタ生協より送金いたします。※2024年12月1日〜2025年2月28日までの金額メグリアの良品!vol.9vol.9メグリアのSDGsアクション

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る