❷❸❹【成形調理】❺❻❼❽❾●10●11❸❹❺【緑茶のパンナコッタ部分】❼❽❾●10●1192025 SpringメグリアクッキングMEGLiA COOKING検 索1人分 エネルギー:157kcal 塩分:0.1g■材料(25個分)【タネ用】25枚分キャベツ塩(キャベツ塩もみ用)しょうがにんにく豚ひき肉塩(豚ひき肉用) ★緑茶(茶葉) ★ごま油A ★オイスターソース ★醤油 ★砂糖■作り方【タネ】❶■材料(2人分)【緑茶のゼリー部分】 ★A ★水(ゼラチン用)水砂糖緑茶(粉末)【トッピング部分】ホイップクリームみかん(缶詰め)抹茶シュガー10メグリア 緑茶は血圧・血糖値の上昇を抑える効果や抗菌作用があります。お茶として飲むほか、料理やお菓子にも使いやすい食材なので、ぜひ健康のために普段の食事にも取り入れてみてください。「茶葉入り餃子と緑茶タレ」はタネに茶葉を使用しており、さわやかな味わいです。タレにも粉末緑茶を加えることで、視覚的にも一味違う餃子が楽しめます。「緑茶のパンナコッタ&ゼリー」は緑茶を使用した2層の味の違いを楽しめます。砂糖の量を減らして作ると、もっと大人のデザートになります。キャベツをみじん切りにしてボウルに入れ、塩をまぶして置いておく。水気が出てきたら、絞って水気を切る。しょうが、にんにくをみじん切りにする。豚ひき肉に塩をまぶして、粘りがでるまでこねる。❸に❶、❷、Aを加えて混ぜる。成形した餃子をおくためのバットに片栗粉をふるっておく。餃子の皮の中央に1個分のタネをのせ、皮のふちに水をつけ、半分に折りたたむ。片側の皮にひだを寄せて包み、❺に置いておく。熱したフライパンにサラダ油を引き、❼の餃子をひだを上にして並べて、中火〜強火で焼き色を付ける。水を加えてふたをして、中火で蒸し焼きにする。皮が透明になり中心までしっかりと火が通ったら、ふたを取って水分を飛ばし焼き上げて、お皿に盛り付ける。小皿にBを混ぜ合わせ、タレを添えて完成。■作り方【緑茶のゼリー部分】❶❷A、Bそれぞれのゼラチンを水でよく戻す。鍋に水・砂糖・緑茶を入れて加熱し、沸騰する前に火を止めてボウルへ移す。 ※ダマにならないよう注意!❷の中にAのゼラチンを加えてよく溶かす。ボウルの底に氷水をあて、とろみがつくまで静かに混ぜながら冷やす。器に❹を注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。(目安時間:1時間〜)鍋に牛乳・生クリーム・砂糖・緑茶を入れて加熱し、沸騰する前に火を止めてボウルへ移す。 ※ダマにならないよう注意!❼の中にBのゼラチンを加えてよく溶かす。ボウルの底に氷水をあて、とろみがつくまで静かに混ぜながら冷やす。固まった❺ゼリーの上に❾パンナコッタを注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。(目安時間:1時間〜)固まった●の上に、お好みでトッピングをして完成。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120g・・・・・ ひとつまみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g・・・・・・・・・・・・・・ ひとつまみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1・・・・ 小さじ2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/2・・・・・・・・・・・ 2g・・・・・・・・・・・・・・・・ 10g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 140g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3粒・・・・・・・・・・・・・・・ ひとつまみ餃子の皮片栗粉(バットにふるう用)サラダ油【タレ】1人分B ★酢【緑茶のパンナコッタ部分】 ★B ★水(ゼラチン用)牛乳生クリーム砂糖緑茶(粉末)ゼラチン★醤油★緑茶(粉末)ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25枚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1・・・・・・・・・ ひとつまみ・・・・・・・・・ 2g・・・・・・・・・・・・・・ 10g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20g・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/4メグリアホームページでも、今号のレシピ及びレシピのバックナンバーをご覧いただけます。「お茶」を使用したメニューを紹介茶葉入り餃子と緑茶タレ1人分(6個) エネルギー:189kcal 塩分:1.1g緑茶のパンナコッタ&ゼリー
元のページ ../index.html#9