トヨタ生協 70年の軌跡

第4章ふれあいの充実

地域・社会・産業 昭和
昭和51年
豊田市福祉センター開設
国鉄岡多線開通(岡崎ー豊田間)
トヨタ 生産累計2,000万台達成
昭和52年
第1回豊田市産業まつり開催
トヨタホーム発売開始
トヨタ健保会館完成
トヨタ会館完成
昭和53年
下山第2工場完成
衣浦工場完成
コルサ・ターセル発売
昭和54年
豊田新線開通
田原工場稼動
トヨタ 輸出累計1,000万台達成
昭和55年
モスクワ五輪開催
トヨタ 生産累計3,000万台達成
昭和56年
ソアラ発売
明知第3鋳物工場完成
下山第3工場完成
技術10号館完成
衣浦第3工場完成
昭和57年
第1回豊田市商工まつり開催
東京ビル完成
ビスタ・カムリを発売
新生トヨタ自動車㈱スタート
昭和58年
東京ディズニーランド開園
ファミリーコンピューター発売
カローラ 生産累計1,000万台
トヨタホーム 販売累計5,000棟
昭和59年
豊田市の人口が30万人を突破
日本、男女とも世界一の長寿国に
MR2発売
昭和60年
トヨタ 輸出累計2,000万台達成
豊田産業文化センターオープン
生協のできごと
2月
元町店新装開店(カーショップ)
3月
北斗店開店(岡崎地区第1号店)
新本部店開店(3/25)
6月
明知給油所開設
8月
食堂内売店開設(本社北・技術第1・技術第2)
10月
永覚店改装開店
3月
古瀬間店開店
4月
コッピィカード(組合員証)発行
7月
神池給油所開設
12月
衣浦工場食堂開設
技術9号館食堂開設
4月
明知工場食堂・売店開設
衣浦寮食堂・売店開設
衣浦工場食堂・売店開設
6月
コッピィスタンプ発行
9月
平山店新装開店
11月
田原寮食堂開設、田原工場食堂開設
2月
葬祭事業開始
4月
上郷給油所開設
6月
本部店3階増床開店
CBCサテスタ開設
11月
元町第4食堂開設
12月
田原第2寮食堂開設
3月
堤自販食堂開設、衣浦第2寮食堂開設
6月
田原第2食堂開設
井上店開店
7月
田原第3寮食堂開設
11月
愛唱歌「コッピィ広場」制定
田原第3食堂開設、田原第4寮食堂開設
6月
吉胡寮食堂開設
9月
さなげ台店開店
丸山女子寮売店開設
10月
生協おすすめ品開発
11月
金谷店移転新築開店
12月
サンレイク店開店
1月
南女子寮売店開店
4月
宮町店開店
衣浦第3寮売店開店
岡崎店開店
8月
本社工場売店移転開店
11月
本部店二層式駐車場完成、田原給油所開設
1月
技術10号館売店開店
3月
コッピィスタンプ商品交換始まる
6月
滝店開店
8月
元町第4食堂・売店開店
9月
加茂川店開店
12月
前山店移転新築開店
1月
本社工場食堂でジャー給食
4月
さなげ台店売場拡張
6月
高岡給油所改装
7月
衣浦工場売店拡張
10月
野見山店改装、栄店改装、宝来店改装
3月
田原第5食堂開設
7月
第5田原寮食堂開設
五ヶ丘店開店
市木店移転新築
衣浦第4寮食堂・売店開設
9月
四郷給油所開設
11月
共同購入スタート
12月
貞宝工場食堂・売店開設
第5章は「ふれあいの充実」
ページの先頭へ
北斗店開店

新本部店待望のオープン 昭和51年3月25日

昭和50年7月の着工以来、8ヶ月にわたる工事が完了し、3月25日に開店式を迎えました。

当日は天候にも恵まれ、コッピィ広場の東口には開店を待つ組合員の長い行列ができ、開店時には8,000名を越えるまでになりました。

開店初日の入店者は8万4千人、オープン3日間で約23万人を数え、初日には2回入場制限をお願いするほどの盛況ぶりとなりました。

新本部店待望のオープン 昭和51年3月25日

新本部店待望のオープン 昭和51年3月25日

新本部店待望のオープン 店内風景

食料品・衣料品・住居関連の全てにわたり、組合員の生活のパートナーとして充実した品揃えで、
組合員の皆さまに愛され、親しまれ、信頼される店舗づくりをすすめてきました。

新鮮で種類豊富なくだもの売場

新本部店待望のオープン 店内風景

価値ある品をより安く

新本部店待望のオープン 店内風景

ゲームコーナーは爆発的な人気

新本部店待望のオープン 店内風景

お子さんの人気の的 文房具売場

コッピィカード

生協には、組合員が「出資」「利用」「運営」するという基本原理があります。
その組合員の証として昭和52年4月から全組合員にコッピィカードが配布されました。

コッピィスタンプ

利用割戻し制度を導入し、利用額の1%を還元するコッピィスタンプを発行しました。
スタンプを台紙に貼り付け1シートで300円の割戻し商品券として利用いただきました。
シートにスタンプを張るのが楽しいというお子さんの声も多くいただきました。

コルサ・ターセル発売

田原工場稼働

葬祭事業開始

生産累計3,000万台達成

コッピィスタンプ商品交換

豊田産業文化センター プラネタリウム

共同購入スタート